top of page

カーボンクレジット格付機関Sylveraとエクスロードが提携

  • keigokitahara
  • 4月23日
  • 読了時間: 3分

エクスロードのプラットフォーム上で世界基準の品質評価情報を提供開始 カーボンプライシング領域オールインワン情報プラットフォームを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑、以下「当社」)はこのたび、世界有数のカーボンクレジット評価機関であるSylvera Ltd(本社:ロンドン、以下「シルベラ」)と提携し、シルベラが提供するクレジット格付情報を当社プラットフォーム「エクスロード」上で閲覧できるサービスの提供を開始いたします。 シルベラは、グローバルの金融機関や大手企業が信頼を寄せる第三者評価機関として、カーボンクレジットの品質を科学的かつ透明性の高い手法で格付けするリーディングカンパニーです。今回の連携により、企業は海外クレジットの品質評価について簡便にアクセスすることが可能となります。




【背景】

カーボンクレジット市場の成長に伴い、企業による購入や活用が加速する一方で、「クレジットの質」に関する客観的かつ信頼性の高い情報が不足していることが意思決定のボトルネックとなっています。シルベラは、人工衛星データや機械学習、学術的手法を組み合わせた独自の分析モデルにより、世界各地のプロジェクトを対象に、GHG削減・除去量の実効性、追加性、永続性、コベネフィットなどの観点から評価し、AAA~Dの格付を提供しています。


【exroad | エクスロードとは】


エクスロードは、カーボンクレジット・排出量取引制度に特化したオールインワン情報プラットフォームです。GX(グリーントランスフォーメーション)やカーボンクレジット関連の最新動向を把握しきれない、調査や資料作成に多くの時間がかかっている、そんな課題を抱える企業等に向けて、業界特化のデータベース(ニュース、レポート、Jクレジット価格、海外クレジット情報等)を提供し、業務の生産性向上をサポートしています。


【提携の内容】


  • エクスロードの「クレジット検索」画面にて、シルベラによる格付情報を表示

  • 該当プロジェクト数:約400件


【シルベラ アジア太平洋地域代表Louis Booth氏 コメント】


「エクスロードと私たちは、高品質なカーボンクレジットのデータが、カーボンクレジット戦略の策定・実行、ネットゼロ目標への進捗の測定、投資収益の最大化に不可欠であるという信念を共有しています。日本の先進的な企業に、最も正確なカーボンクレジットの品質格付を提供するために、エクスロードと提携できることを嬉しく思います。」


【お問い合わせ】


「カーボンプライシング領域オールインワン情報プラットフォーム」のすべてのコンテンツ・機能を試せる無料トライアルをご案内しています。以下よりご連絡いただければ1営業日以内に担当者からご返信いたします。

\とりあえずサービス詳細や料金プランを知りたい」という方も /

所要時間30秒・電話番号入力不要

 
 
bottom of page